- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (90)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
こたつ
2013.12.18
大原の朝晩はかなり寒くなっているのでコタツを入れています。
部屋にコタツが入る事によって今まで以上に「田舎のおばあちゃんの家に来たみたい」と仰っていただけます(^^)/
(当宿にとっては一番うれしいお言葉です。)
当宿は旅館ではございませんので華やかな感じやきめの細かいサービスはございませんが、昔ながらの民宿の持つ雰囲気を残すように営業しています。
観光もいいですが、雪景色を見ながらコタツに入りながらゆったり過ごすのもオススメです!( ^^) _旦~~
※追加で暖房機器の貸し出しもしておりますのでご希望のお客様はお尋ねください!
近來大原早?都很寒冷所以時常窩在暖被桌(矮桌上鋪著棉被、桌下有暖氣設施)裡。
因為房?有暖被桌所以常有客人?來本館住宿「好像回到?下的奶奶家喔」(^^)/
(這是最令我們開心的一句話了)
本館不是旅館,沒有華麗裝潢和無微不至的服務、但我們盡心的保存民宿特有的懷舊風情。
除了在周邊觀光,也很推薦您窩在暖被桌?看著?外雪景,靜靜的度過在大原的時光!( ^^) _旦~~
Since it gets quite cold in Ohara of a morning or an evening, it is installing the “kotatsu” in the room.
If there is a kotatsu, “I become the feeling which came to the house of the grandma of the country in Japan” will be said (^^)/
(It is the most delightful language for me.)
Since my hotel is not a “Ryokan” but a “Minshuku”, neither brightness nor delicate service can be provided, but my hotel does business as a tourist home of an old atmosphere.
Sightseeing is good and passing calmly is also a recommendation, seeing the snow-covered landscape using a kotatsu! (^^). _旦~~