- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (89)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
今日は撮った(笑)
2008.08.11
いつもは炭を焼いたり準備で忙しいので、魚つかみの写真を撮れないのですが、今日は何とか撮ってみました(笑)。
今日は鮎の手づかみでした。
以前の川遊びの様子やプランの詳細はこちらからどうぞ。
万願寺とうがらし
2008.08.10
今日の川遊びプランでは、必ずお出しする、アマゴなどの川魚炭火焼き、大原産米使用のおにぎり、弊社自慢の味噌を使った大原産野菜がたっぷり入った味噌汁、に加えて、これまた大原産の万願寺とうがらしをお出ししました。(実はその他に秘密のメニューを出す時もあります。)
お子さんにはあまり喜ばれませんが(笑)、大人のお客様には喜ばれています。
(その日の収穫によっては出ない時もあります。)
以前の川遊びの様子やプランの詳細はこちらからどうぞ。
お勧めアイテム 火起こし編
2008.08.08
川遊びプランで大活躍中の炭の火起こし機。熱の性質を上手く利用した器具です。
今まで何十分もかかっていた火起こしが十数分で出来るようになりました。BBQなどが多いこの季節にお勧めのアイテムです。
川遊びプラン、涼しかったです。
2008.07.31
今日の川遊びプランは天気は良かったのですが気温があまり上がらず、川に入ると少し寒かったです。
今年から火起こしの新兵器を導入したので、炭に火をつけるのが非常に楽になりました。詳しくはまた後日に(笑)。
以前の川遊びの様子やプランの詳細はこちらからどうぞ。
ここで川遊びします
2008.07.29