- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (89)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
今年の大豆は
2009.02.06
味噌に使う大豆は年によって出来(質)が変わるので毎年生産地を見直しています。今年は北海道石狩産のエンレイです。
この大豆を使った味噌は来年販売になります。
(2/9に修正しました。)
昔時間
2009.01.26
ただいま味噌の仕込みの真っ最中ですが、同時に味噌新商品の試作も進めています。
試作といっても簡単に色々できるのではなく、味噌という性格上、何を作っても最低一年は寝かさないと熟成が完了しません。待つ時間が非常に多い商品開発です。
今日も数種類の試作品の熟成が終わったので樽から出してみましたが、アレとコレはなかなか美味く出来上がりました。アレの風味がもう少し欲しいので少し違う割合で今年仕込み直ししようと思います。商品化は早くても二年先になると思います。
味噌造りには昔から変わらない時間が流れています。
色々ややこしい時代だからこそ、この「昔時間」は大切だと思います。
発売中のLEEに掲載中(民宿)
発売中のHanako WESTに掲載中(民宿)
発売中の大人組に掲載中(味噌庵)
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
本格始動!
2009.01.19
今日から味噌仕込みの本格始動です!
今年の麹も良い仕上がり具合です。
まずは定番味噌の仕込みから始まります。
発売中のLEEに掲載中(民宿)
発売中のSAVVYに掲載中(民宿)
発売中のHanako WESTに掲載中(民宿)
発売中の大人組に掲載中(味噌庵)
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵