- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (89)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
味噌を使った料理シリーズ:味噌漬け(野菜) 出来上がり
2008.09.03
昨日漬けた味噌漬けですが出来上がりました!
これはいける!一瞬普通の浅漬けのような感じですが、味噌の香りが「ほんのり」として美味いです。漬けすぎると塩辛くなるので、4、5時間漬けるのがお勧めです。
味噌を使った料理シリーズ:味噌漬け(野菜)
2008.09.02
なすびときゅうりの味噌漬けを作ります。
色んな種類の味噌とみりん少々を混ぜた中になすびときゅうりを入れて数日漬けます。
出来上がりまでしばらくお待ち下さい。
白辛口味噌とさんご塩の味噌を追加しました(里の駅)
2008.08.30
姉妹店の味噌庵の話題になりますが、里の駅で販売している味噌に「白辛口味噌」と「さんご塩の味噌」を追加しました。
全て400gの小さいパックなので、大きなパックをご希望のお客様は、大変お手数をおかけしますが、里の駅からお車で3分の本店にお越しください。
里の駅はご宿泊の帰り道にありますので、是非お立ち寄りください。その日に大原で採れた新鮮な野菜などを販売しております。
http://www.satonoeki-ohara.com/
味噌のお試しセット
2008.08.27
白辛口味噌の販売再開で「お試し3点セット」も「お試し4点セット」として販売中です。(三年もの味噌は売り切れ中につき、セットには入っていません。)
各100gですが色々な味噌をお試しいただけます。
販売ページはこちらから。
白辛口味噌、販売再開!
2008.08.21
大変お待たせしました!白辛口味噌、ようやく販売再開です。
今年は少し多めに仕込みましたが、大原にある里の駅や秋頃に京都駅内での販売開始などで、例年と同じように早めに売り切れると予想されます。
水飴などの甘味料は入れていない、大豆の自然な甘みをお楽しみいただける白辛口味噌をどうぞ。(白味噌鍋で使用している味噌です。)
詳細ページはこちらから。