- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (89)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
松
2010.01.19
近年、松食い虫の被害が多いらしく、宿の庭を手入れしていただいている庭師の方が松食い虫の被害をくいとめるための薬を松の木に入れはりました。
見た感じ、なんだかちょっと痛々しいです(苦笑)。
滑り止め
2010.01.17
当宿の玄関前の木の橋の部分は、真冬は凍結し滑りやすいので毎年「ござ」を竹で打ち付けて滑り止めにしています。
色々な素材を試しましたが、「ござ+竹」が一番滑りにくかったです。(※真冬はそれでも慎重に歩いてください。)
雪景色(今のところ)
2010.01.16
大原は今のところ雪景色です。部屋からの雪景色をお楽しみいただきたいのですが、午後からは晴れ間も出てくるらしいのでどうなるでしょうか。
当宿ホームページのライブカメラでタイムリーな状況をご覧いただけます。
工事の日
2010.01.11
今日はとある工事の為に道具や材料を搬入しました。
この時期にしか出来ない事が結構あるのでコツコツやっていきます!
工事自体は二、三日で終わる予定です。騒音などは出ないので、営業しながらの工事となります。
少しでもサービスの底上げになればと思います。
繁忙期が終わったので
2010.01.07
紅葉シーズン、お正月シーズン、と繁忙期が終わりましたので施設の機器の点検を実施中です。
本日はお風呂周りの機器の点検です。端で見ていてもよくわからなかったですが、業者さんの「問題なし」をもらいました。
色んな機器があるので点検するだけでも大変な作業です。