- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (89)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
お風呂の「のれん」と「ついたて」
2008.12.27
お風呂の「のれん」が少しへたってきたので新しいのに変えました。
わかりやすくなったので変えて良かったと思います。
あと、お風呂の扉を開けたすぐの場所にある「ついたて」を大きくしました。
今までのは少し背が低かったので今回はかなり高くしてみました。重厚な感じになったので、今後予定している浴場の修繕の際にはこの雰囲気に合わせて修繕しようと計画中です。
発売中のSAVVYに掲載中
発売中のHanako WESTに掲載中
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
雪見風呂
2008.12.26
朝起きると雪景色でした。
今日は五右衛門露天風呂も雪見風呂がお楽しみいただけます。
宿の前の道に少し雪が残っているくらいで、そこまでは道には雪はございませんので大原までは問題なくお越しいただけると思います。お越しの際は一度お電話で状況をお尋ねくださいませ。
今発売中のSAVVYに掲載中
今発売中のHanako WESTに掲載中
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
壁塗り
2008.12.22
この時期は修繕作業などが続きます。今日は玄関周辺の壁(一部)の塗り替えです。
職人さんの作業はずっと見ていても飽きません。
今発売中のSAVVYに掲載中
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
生け花
2008.12.21
昨日の植木屋さんは来られると必ず玄関前に生け花をして帰られます。
繊細な生け花も良いですが、こういった豪快な生け花は大好きです。
(金閣寺出入りの植木屋さんです。)
今発売中のSAVVYに掲載中
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
植木屋さん&SAVVY
2008.12.20
今日は朝から植木屋さんが剪定作業などをしに来られています。
作業する場所が多いのでチームに分かれて作業中です。寒い中ご苦労様です!
現在発売中の「SAVVY 2009 2月号」に当宿が記事に取り上げられています。写真写りが良すぎる感じもしますが(笑)、是非書店で見かけたら読んで(買って)みてください!