- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (90)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
水仙
2009.03.21
南天
2008.12.12
南天が満開?です。
そこら中で南天の実が葡萄のように実を付けています。鳥の好物のようで、すぐに無くなってしまいます。
南天は葉っぱも赤っぽいのがあったり緑っぽいのがあったりと綺麗です。
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
紅芋と紅葉情報11/6
2008.11.06
今日のおやつは当宿自家製菜園で採れた紅芋です。早速蒸かしました。
ちょっと食べましたが、ほんのり甘くて素朴な味でした。結構ボリュームがあるので飲み物必須です(笑)。
この紅葉は早いほうなので、先の方からだいぶ赤く染まってきました。周りの紅葉はまだまだ緑が目立ちます。
紅葉写真の場所はこちら。
去年2007の紅葉情報
一昨年2006の紅葉情報
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
黒だいこん 赤だいこん
2008.11.05
先日の「黒だいこん」と「赤だいこん」を普通に切って醤油で食べてみました。
まず赤だいこん。う?ん、美味い!辛すぎず甘すぎずでいくらでも進みます。
次に黒だいこん。に、にがい!けどクセになって何だかんだと食べてしまう。黒だいこんは何かのアクセントに丁度良いかもしれません。
去年2007の紅葉情報
一昨年2006の紅葉情報
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵