- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (90)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
山椒ぼたん鍋&ぼたん鍋
2014.11.10
昨日の野菜オードブル
2014.10.19
昨日の来隣さんの「野菜ソムリエが作る野菜オードブル」です!
いつも本当に美味しそうです!(*^_^*)
来隣さんと大原の里のコラボプランは、大原の食を満喫出来るプランです(^^)/
来隣さんは京都大原の野菜・お水・素材を使ったスィーツが楽しめる大原にあるカフェです。
京都肉味噌すき焼き
2014.09.30
新鍋メニューが出来ました!
その名も「京都肉味噌すき焼き」です。
基本的には普通のすき焼きと同じ作り方ですが、素材や食べ方にこだわっています。
肉は幻の「京都肉」。非常に高品質で京都の祇園や予約の取れない有名店でも実は使用されている美味しい牛肉です。京都肉の中でもこのクラスの牛肉を手に入れるのは難しいです。高品質のお肉なので肉の風味も美味しく脂もサッと溶けるのでまったくもたれません。
そのお肉を付けて食べるのが当宿自慢のこだわり味噌を使った「味噌だれ(甘口)」です。姉妹店の味噌庵で売り切れるこだわり味噌数種類を混ぜて特製ブレンドで作りました。
すき焼き自体の味付けの甘さを抑えめにしてありますので、濃い味噌ダレにつけて食べるのが非常に良く合います。味噌ダレにつけた京都肉をご飯の乗せて食べるのも肉好きにはたまらない感じです。
甘い味噌ダレに飽きたら口直しに大原の更に山奥の「百井地方で育てた地鶏の卵」をつけて食べるのもオススメです。すき焼き自体は甘さ控えめの醤油での味付けですので卵と食べるとあっさりした味で口直しになって、また味噌ダレで食べたくなります。
京都のブランド牛と当宿のこだわり製法の味噌とのコラボメニューを是非お楽しみください!
塩生山椒しゃぶしゃぶの〆
2014.09.26
幻の「京都肉」と当宿オリジナル人気商品の「塩生山椒」がコラボした「塩生山椒しゃぶしゃぶ」を食べ終わられたら、お声をおかけください(*^_^*)。
こんな感じであんかけにして〆にお持ちします。あげ麺と旨味がたっぷりのスープの相性は絶妙です(^^)/
ピリ辛味噌鍋
2014.09.25
鍋の中に浮いているのは宮古島産の島唐辛子です。
辛いのが好きな方はそのまま炊き込んでください。
追加で入れられるように別添えでピリ辛味噌を置いてありますので、辛さが足りない時はそれをさらに追加して下さい(^^)/
ピリ辛味噌鍋は、辛さが後をひかず、爽やかですよ!