- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (90)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
二年もの味噌、販売終了!
2010.08.20
オンラインショップにて二年もの味噌も完売してしまいました(汗)。
実店舗の店頭に少しだけ在庫はありますが、こちらもすぐに無くなりそうです。(ご希望のお客様はお電話でお尋ねくださいませ。)
ほとんどの味噌が売り切れるほどご支持いただきますのは非常に嬉しいし励みになるのですが、ご希望のお客様に新味噌が出るまでお待ちいただかないといけないのが非常に心苦しいです。
ご迷惑をおかけします分、今後も昔ながらの美味しい味噌を守ってきたいと思います!(新しい事にもチャレンジしつつ。)
二年もの味噌 販売終了間近!
2010.08.15
二年もの味噌の販売分の在庫が少なくなってきました。
宿で使う味噌の予備分を販売分に回せないか色々と調整中ですが、数日以内には販売終了の作業をする事になりそうです。
何とか今年の暮れの新味噌が出るまでもって欲しかったですが難しかったようです(汗)。
ご迷惑をおかけいたしますが、新味噌が出せるようになり次第すぐに報告させていただきますので、しばらくお待ちくださいませ。
二年もの味噌をご希望のお客様はお早めにお願いいたします。
新商品パッケージ案
2010.08.12
味噌庵の秋頃発売開始予定の新商品のパッケージデザイン案がいくつか上がってきました。
瞬間的に「これだ!」とは思いましたが、もう少しじっくりと考えてみます。多分変わらなさそうですが(笑)。
秋頃にはこの商品も含めて3種類の新商品が発売予定です。2種類は新種類の味噌です。
宿の方も含めて、今年の暮れは色々と動きがあるので非常に楽しみです。
今日も仕込み
2010.08.09
今日も元気にしば漬けの仕込みをやってます!
そろそろ終わりが見えてきました!
よく考えたら、味噌は大豆をつぶす行程だけ機械を使いますが、しば漬けは完全に全ての行程が手作業です。
昔からなすびを切る包丁の音は昔から変わらないんだろうな?。
お中元のご注文が増えています(ポイント還元サービスは来週まで!)。アイスもよく出ていますが、やはり味噌が多いですよ!
しば漬け仕込み
2010.08.06
味噌庵でもようやくしば漬けの仕込みが始まりました!
お漬け物専門店舗のかたよりは仕込量は少ないですが、味噌庵でも昔から作っています。
今日は暑いですが頑張ります!(笑)