新着情報

味噌樽のふた

2017.11.08

11659502_928011650588404_4277786912850068193_n

当宿では100年以上前から味噌を作り続けています(現在は姉妹店の味噌庵として製造販売中です)。

味噌を熟成させる樽の蓋も古くなっても捨てないで修繕を繰り返して使い続けます。

長いものだと50年くらいは修繕しながら使っている蓋もあります。さすがにもうそろそろ引退の時期ですが(笑)。

そういった木の中にも味噌の熟成を助ける菌が住んでいるので簡単には捨てません。

古いものを大事にしていきたいという考え方はこの味噌屋の味噌造りからきています。

【「古い宿にもどしたい」クラウドファンディング開催中!】
https://www.makuake.com/project/ooharanosato/

※クラウドファンディングとは?
「~を作りたい、~なサービスを提供したい」などの立案者の想いのこもったプロジェクトを実行するために必要な資金を「サービスや商品をお返しとして」インターネットを通じて色々な人から支援して頂く仕組みのことです。支援いただきましたお客様には、優先的にその商品を得る事が出来たり、優先的にそのサービスを受ける事が出来たり、お得にそのサービスを受ける事が出来ます。

当宿の場合は、味噌の発送や日帰り温泉のプランやお得な宿泊プラン、等が「お返し」となります。

木材

2017.11.02

IMG-4036 IMG-4039

以前に大雨で倒れた敷地内の大木を何かに使用するために切って保存してある大きな木材です。

扉や大きなテーブルに使えるくらいの大きいサイズの木材が複数枚あります。

一部加工して姉妹店の味噌庵の店舗に棚として使用しています。

とても味のある形や色ですのでテーブルに加工してお客様のお部屋に使用したり今後の改修に使いたいと考えています。

 

【クラウドファンディング開催中!】
https://www.makuake.com/project/ooharanosato/
※クラウドファンディングとは?
「~を作りたい、~なサービスを提供したい」などの立案者の想いのこもったプロジェクトを実行するために必要な資金を「サービスや商品をお返しとして」インターネットを通じて色々な人から支援して頂く仕組みのことです。支援いただきましたお客様には、優先的にその商品を得る事が出来たり、優先的にそのサービスを受ける事が出来たり、お得にそのサービスを受ける事が出来ます。

当宿の場合は、味噌の発送や日帰り温泉のプランやお得な宿泊プラン、等が「お返し」となります。

日帰り温泉コースを追加しました!

2017.10.31

return_5686_42162

return_5686_42163

当宿のクラウドファンディングに日帰り温泉のコースを追加しました!

紅葉時期にお使いいただきたい場合はご支援後にお尋ねくださいませ。

https://www.makuake.com/project/ooharanosato/

 

【クラウドファンディングとは?】

「~を作りたい、~なサービスを提供したい」などの立案者の想いのこもったプロジェクトを実行するために必要な資金を「サービスや商品をお返しとして」インターネットを通じて色々な人から支援して頂く仕組みのことです。支援いただきましたお客様には、優先的にその商品を得る事が出来たり、優先的にそのサービスを受ける事が出来たり、お得にそのサービスを受ける事が出来ます。

当宿の場合は、味噌の発送や日帰り温泉のプランやお得な宿泊プラン、等が「お返し」となります。

京都肉祭

2017.10.29

IMG-40301

さきほど京都肉祭に行ってきました。
 
台風が近づいているので雨も強く人出もそれほどかもしれないなあと思って行きましたが行列が出来るほの盛況ぶりでした。
 
当宿でも希少な京都肉を使った「塩生山椒しゃぶしゃぶ」や「京都肉味噌すき焼き」をお出ししています。
 
京都肉は京都の予約の取れない祇園の一部の割烹などでは知られた存在ですが京都の宿ではまだあまり使われていません。
 
買える店も限定されているので手に入りにくい牛肉です。
 
油の質が非常に高いので常温で置いておくとすぐに溶けてしまいます。そういう油なので胃に全くもたれないお肉です。
 
その肉を当宿自慢のオリジナル調味料の「塩生山椒」や「特製の味噌」で食べるお鍋を用意しています。
 
2013_03_15_0088600
【塩生山椒しゃぶしゃぶ】
 
2014_09_17_0126600
【京都肉味噌すき焼き】
クラウドファンディング開催中!

窓枠

2017.10.27

win

今日は窓枠のガラスを抑える細い木の修繕をしました。
古い物を残していくにはこういった細かい修繕をお願いする事になります。
業者さんは京都の社寺の建具の修繕もされている老舗の業者さんです。
最新のサッシは便利でいいですが、当宿では不便でも木造にこだわっていきたいと思います。