- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (93)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
雨が止んだ後の大原の山
2009.07.06
田舎名人と一緒に 獲った魚はその場で食べる川遊びプラン
2009.07.05
今年の「田舎名人と一緒に 獲った魚はその場で食べる川遊びプラン」の手づかみする魚は「鮎」となります。例年は「あまご」を使っていましたが、今年はあまごが少ないらしく変更となりました。
鮎は臆病な魚なので手づかみするのはあまごに比べて少し難しいですが、田舎名人のアドバイスを聞きながら頑張ってつかまえてください!
このプランの時期はカブトムシなどの採れる場所も案内していますので、興味のあるお客様はフロントで聞いてください。
新商品のパッケージ
2009.07.03
姉妹店「味噌庵」から発売予定の新商品のパッケージが決まりました。(何の商品かはまだ秘密です(笑)。)
想像していたイメージとピッタリのデザインです。特に@を連想させるアイコンが非常に気に入っています。
商品としては後発組に入りますが、味や品質やこだわり具合は負けていないと思います。(ここまでくるのに数ヶ月かかってしまいました。)試作品を毎日美味しくいただいています(笑)。
ようやく発売が見えてきました。また詳細が決まりましたらお知らせいたします。
あじさい祭
2009.07.02
三千院ではただ今あじさい祭が開催中です。
当宿では宿泊サイト(主要予約サイトには出店しています)にあじさい祭期間中に「三千院の拝観券」が付いたプランをご用意しています。(お子様は別途料金がかかります。)
最近雨が多いですが、しっとりぬれたあじさいも綺麗ですよ。
是非この機会にご利用くださいませ。
沙羅双樹の花
2009.06.30