- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (93)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
虫除けの網
2009.05.27
別館と新館の間の渡り廊下は消防法の関係で閉め切る事が出来ませんので虫除け網を入れています。
その網に少し痛みが見えてきましたので、以前の物より頑丈な網を入れました。
締め切れない状態の為に冬のこの区間の移動は少し辛いです(笑)。
梅干しの仕込み
2009.05.26
梅干しの仕込みの季節がやってきました。
小梅のヘタを取る作業をしています。工場の中が梅の良い香りでいっぱいです。
小梅は紀州南高梅を使っています。
ご宿泊のお客様にもお出ししています。
バイク
2009.05.24
昨日からバイクのグループのお客様がお泊まりでした。
めちゃめちゃ格好良いです。見てるだけでワクワクしますね。バイクは詳しくないですが、ハーレー、BMW、ホンダ等々のビッグバイクが十数台。ド迫力でした。
今日は少し天気が悪いですがお気を付けてお帰りください!
※当宿ではネットからのご予約に限りまして、バイクや車などのグループのお客様向けプランもご用意しております。是非ご利用くださいませ。
大原女衣装着付け中!
2009.05.23
今日は大原女衣装を着たお客様がちらほら歩かれています。
味噌庵の味噌汁の試飲にお立ち寄りいただきました。
※5/24(日)の大原女時代行列は中止となりました。
今年もやってきた
2009.05.22
今年もうちにもヤツが帰ってきた。
もう1年経つのかあ、と少し焦ります(笑)。
今の大原の畑は夜になるとカエルが元気に鳴いています。
※5/24(日)の大原女時代行列は中止となりました。