- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (95)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
取材と大根炊いたん
2009.02.02
今日は福井で出版されている「URALA」さんの取材がありました。
今月号を見せていただきましたが、濃い地域情報満載で非常に面白い雑誌です。福井では大人気の雑誌なんでしょうね。
今日は当宿の菜園で採れた大根を炊いています。明日の朝食にお出しする予定です。
夕方までコトコト炊くので出汁が染みてめちゃめちゃ美味くなります。
(大根は出ない日もあります。)
発売中のLEEに掲載中(民宿)
発売中の大人組に掲載中(味噌庵)
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
食事場所
2009.01.31
日帰り温泉の食事場所は、連休などで混雑しない限りはお庭に面した広間になります。
早めに来てきただけますと窓際の特等席が取れるかも?
発売中のLEEに掲載中(民宿)
発売中の大人組に掲載中(味噌庵)
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
下駄箱
2009.01.29
玄関横の下駄箱に靴の間違い(実は結構あったりします)を防ぐ目的で、部屋毎の番号札を付けてみました。
ご宿泊のお客様は靴の間違いにご注意くださいませ。
発売中のLEEに掲載中(民宿)
発売中の大人組に掲載中(味噌庵)
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
ボタン鍋出てます!
2009.01.27
今の季節は宿泊プランも日帰りプランもボタン鍋が人気です。
当宿自慢の味噌と相まってめちゃめちゃ美味いです。
発売中のLEEに掲載中(民宿)
発売中の大人組に掲載中(味噌庵)
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
昔時間
2009.01.26
ただいま味噌の仕込みの真っ最中ですが、同時に味噌新商品の試作も進めています。
試作といっても簡単に色々できるのではなく、味噌という性格上、何を作っても最低一年は寝かさないと熟成が完了しません。待つ時間が非常に多い商品開発です。
今日も数種類の試作品の熟成が終わったので樽から出してみましたが、アレとコレはなかなか美味く出来上がりました。アレの風味がもう少し欲しいので少し違う割合で今年仕込み直ししようと思います。商品化は早くても二年先になると思います。
味噌造りには昔から変わらない時間が流れています。
色々ややこしい時代だからこそ、この「昔時間」は大切だと思います。
発売中のLEEに掲載中(民宿)
発売中のHanako WESTに掲載中(民宿)
発売中の大人組に掲載中(味噌庵)
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵