- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (93)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
夜の紅葉
2008.11.10
当宿の紅葉は夜10時くらいまでライトアップしています。
ささやかな感じですが、寂光院側に合ってるように思います。
紅葉写真の場所はこちら。大原内の他の紅葉状況の写真もアップしてあります(一部)。
【送料無料中】京都大原の味噌屋さん 味噌庵 ヤフーショッピング支店【送料無料中】
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
送料無料&紅葉情報11/9
2008.11.09
大変お待たせいたしました!姉妹店 味噌庵のヤフーショッピング支店のリニューアル作業が完了しました!
今回はシステムが完全に切り替わった事によりゼロからの作り直しになりましたので時間がかかってしまいました。
今回のリニューアルに伴い、ヤフー支店のみ、本日から11/14(金)まで送料無料キャンペーンを始めています(一カ所送り)。是非この機会にお試し下さいませ。
昨日の寒さで紅葉も進んでいますが、紅葉の中をのぞくとまだまだ緑が多い紅葉もあります。
【送料無料中】京都大原の味噌屋さん 味噌庵 ヤフーショッピング支店【送料無料中】
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
鍋が美味しい天気&紅葉情報11/8
2008.11.08
今日は寒くて少し雨降りですが味噌鍋には美味しい天気です。
食べ終わる頃の鍋のスープも野菜や鶏肉のエキスが出まくりで非常に美味いですので是非飲んでみてください。
宿の日帰り温泉や姉妹店雲井茶屋の一人鍋などでも食べられますので、近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
今日の寒さでこの紅葉の木は一気に進みました。写真では真っ赤ですが近寄ると中はまだ緑の部分があります。
紅葉写真の場所はこちら。大原内の他の紅葉状況の写真もアップしてあります(一部)。
去年2007の紅葉情報
一昨年2006の紅葉情報
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
8年もの味噌&紅葉情報11/7
2008.11.07
先日、8年前に仕込んだ味噌を出してみました。
空けた瞬間は醤油の香りがしましたが、最終的にはやはり味噌の香りがしてきます。
味噌汁にして飲んでみましたが、味噌汁と吸い物の間のようなほんのり味噌の甘さもある味がしました。同時に旨味がものすごくて、飲み終わってからも美味しい風味が口の中にずっと残っています。これは美味い!
野菜につけて食べても合うと思います。
しかしながら量が非常に少ないので、販売はしないで(販売するとなると非常に高価になるので)おまけとして付ける、ご宿泊のお客様にお出しする、とか色々考え中です。
味噌は保存食と言いますが、美味すぎる保存食です。
今日の紅葉情報は以下にて。
紅葉写真の場所はこちら。大原内の他の紅葉状況の写真もアップしてあります(一部)。
去年2007の紅葉情報
一昨年2006の紅葉情報
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵
紅芋と紅葉情報11/6
2008.11.06
今日のおやつは当宿自家製菜園で採れた紅芋です。早速蒸かしました。
ちょっと食べましたが、ほんのり甘くて素朴な味でした。結構ボリュームがあるので飲み物必須です(笑)。
この紅葉は早いほうなので、先の方からだいぶ赤く染まってきました。周りの紅葉はまだまだ緑が目立ちます。
紅葉写真の場所はこちら。
去年2007の紅葉情報
一昨年2006の紅葉情報
大原温泉湯元 京の民宿 大原の里
京都大原の味噌屋さん 味噌庵