- イベント (68)
- その他の植物 (110)
- ハモ (4)
- プラン (186)
- メディア (87)
- 五右衛門露天風呂 (24)
- 京都観光 (16)
- 体験 (2)
- 冬 (58)
- 味噌 (91)
- 味噌鍋 (192)
- 夏 (92)
- 大原 (328)
- 姉妹店 味噌庵 (385)
- 姉妹店 雲井茶屋 (55)
- 寂光院 (4)
- 山椒 (22)
- 庭 (70)
- 施設 (333)
- 日帰り温泉 (112)
- 春 (104)
- 朝食 (2)
- 未分類 (93)
- 桜 (111)
- 正月 (14)
- 秋 (72)
- 紅葉 (135)
- 蛍 (2)
- 雪 (22)
- 鮎 (25)
- 麹酵素ジュース (6)
大原女時代行列
2008.05.18
今日は大原女時代行列が行われました。天気も良く、人出もすごかったです。大原女祭り期間中(5月16日(金)?5月31日(土))は無料で大原女に変身出来ます。
詳しくは大原観光保勝会のホームページまでどうぞ。http://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/oharame2008.html
明日は大原女行列
2008.05.17
明日は大原女行列です。各時代の衣裳を着たあでやかな大原女が、新緑の大原の里を練り歩きます。 13時に三千院近くの勝林院を出発、15時に寂光院に到着予定です。(写真は一昨年のものです。)
部屋の紹介 22号室
2008.05.16
22号室です。この部屋は庭に面していて桜や紅葉が目前で綺麗に見えます。(部屋にバス・トイレは付いておりません。一部有料でバス・トイレ付きの部屋もございます。)
朴(ほお)の花
2008.05.13
当宿の山側には「朴(ほお)の白い花」が咲いています。玄関から見上げないと見えない場所にあります。昔はこの葉っぱでおにぎりを包んでいたという事です。詳しい場所はスタッフにお尋ねくださいませ。